
【器】数量限定|オリジナル湯のみCHAPTER[チャプター]の「訳あり品」の販売を開始します
==========
数量限定で「訳あり品」の販売を開始します
==========
この度、新しい試みとして、リモートワーク時代の100年使える湯のみ[チャプター]の「訳あり品」の販売を開始しました。

[チャプター]は、素材や製法の特性上、仕上がりに個体差が出やすい商品です。
「チャプターご購入に関する注意事項」のページ( https://minocamo-chaho.shop/items/601b95cc6e84d543c96cc491
)でもご案内しているように、通常販売商品の中にも、同様に色味等の個体差が発生する可能性があり、ご理解いただいた上での購入をお願いしていました。
今回販売をする「訳あり品」は、特にその焼成時の色変化などの程度が大きく、製造時の検品段階で廃棄予定としていた製品です。

例えば「訳あり品①」であれば、土を高温で焼き締めた際に起こる化学反応で、写真のように黒い筋のような色の変化が強く現れています。
検品段階で、ロゴ転写の工程が行われる前に廃棄予定に分類したため、今回はロゴが印字されていない状態での販売となっております。
訳あり品②の方は、釉薬を施す際に釉薬がかかりきらなかった部分があり、わずかに素地の部分が残っています。

訳あり品は常にあるわけではなく、一定量生産すると数%の割合で発生するもので、不定期でのご案内となります。
==========
「訳あり品」の販売に至った理由
==========

焼き物は、一度焼いてしまうと土に還すことがことができません。販売に至らなかったものは廃棄されることになります。
割れたり歪んでしまい、本来の用途で使用することが危険だったり難しいケースならまだしも、見た目に少し気になる点があるだけで使用上の問題が無いのであれば、製品として製陶所様から買い取らせていただき、それを許容してくれるお客様に販売したいと考えました。

資源の枯渇が問題視される焼き物業界において、限り在る資源を使わせていただくブランドとして、微力ではありますが、製造上必ず発生してしまう「訳あり品」を販売することで廃棄量を少しでも減らすことができればと思います。
==========
商品名の理由
==========
一般的に、このような商品は「B品」「欠陥品」と呼ばれることが多いと思います。しかし、この商品は欠陥があるわけではなく、あくまで"訳があって"販売を見送っていたケースであるため、その意図が伝わりやすい「訳あり品」という商品名で販売します。

※「訳あり品」の中でも、色の変化が現れている箇所や程度には、個体差があります。
そのため、気になる方は、事前にご確認いただけるよう、お届け予定の商品の写真をお送りいたしますので、ご希望の方は、商品ページ最下部の[このアイテムについて問い合わせる]からお問い合わせくださいませ。

使用上の問題はありませんが、訳あり価格として通常の20%OFFの価格で販売致します。
賛同、ご理解いただけるお客様のもとに届いていくことを願って、数量限定ではございますが、訳あり品が発生したタイミングで続けていこうと思っておいます。
よろしくお願いします。