new





==========
・和紅茶(茶葉)の内容量は40gです。(美濃加茂茶舗の他のお茶は50g入り)
・和紅茶のみ茶葉タイプとティーバッグタイプの価格が異なります
==========
「和紅茶」とは、国産茶葉のみを使用して作られた紅茶のこと。外国産の紅茶に比べ、渋みが少なく優しい味わいが特徴です。
美濃加茂茶舗の和紅茶は、東白川村で栽培された、紅茶用品種「べにふうき」、日本茶の代表品種「やぶきた」、華やかな香りが特徴の品種「香駿(こうしゅん)」の3品種をブレンドし、スッキリとした甘味と華やかな香りに仕上げました。
ミルクや砂糖を入れてもお楽しみいただけますが、美濃加茂茶舗の和紅茶は特に渋みが少なく飲みやすいので、まずはストレートで茶葉本来の味わいを感じていただきたいです。
【仕様】
・サイズ
幅11.0×高さ17.0×厚さ3.0(cm)
・内容量
40g
・賞味期限
18ヵ月(開封前)
【おすすめの淹れ方|ホットの場合】(1人分)
淹れ方動画:https://youtu.be/XW8zGdWUjN0
① 小さじの山盛り1杯(約3g)茶葉を急須・ティーポットに入れます。
② よく沸騰させたお湯(約180ml)を注ぎ1分待ちます。
③ 急須・ティーポットを振らずにゆっくり湯のみに注いだら完成。
※ミルクティーにして楽しむ場合は、待ち時間を通常より長めの2~3分とり、濃いめに淹れるのがおすすめです。
【おすすめの淹れ方|オンザロックの場合】
淹れ方動画:https://youtu.be/EB1FJzvxF3g
① 小さじ山盛り2杯(約5g)の茶葉を急須・ティーポットに入れます。
② よく沸騰させたお湯(約120ml)を注ぎ1分待ちます。
③ 急須を振らずにゆっくり氷が山盛りに入ったグラスに注いだら完成。
【和紅茶アレンジレシピ(和紅茶カモミール)のご紹介】
・材料
- 和紅茶 3g
- ジャーマンカモミール 0.5〜1g(小さじ1)
- クローブホール 2〜3粒
- ガムシロップ 1個(5-10g)
- オレンジ(スライス)
・作り方
① 急須やティーポットに和紅茶、カモミール、クローブホールを入れて熱湯を注ぎ1分待つ(湯量約150ml)
② ガムシロップを入れておいたカップに注ぐ
③ オレンジと、お好みで飾り付けにカモミール、クローブホールを少し乗せたら完成!
【保存方法】
茶葉は「湿気・高温・紫外線」にとても弱いです。
開封後は、密閉性の高い茶筒などの容器に移し替えて
高温にならない場所で保存してください。
【関連商品】
▼miyama / 宝瓶(ほうひん)
一人分のお茶を淹れるのに便利な茶器です。
https://minocamo-chaho.shop/items/5e9f2d1abd217868dfef1c0e
領収書発行希望のお客様は、ご注文の際、購入手続きの確認画面「備考」の欄に領収書希望の旨をお書きください。
宛名や但書に特にご指定がない場合は、宛名は「ご注文者様氏名」、但書は「商品代金」となりますので、ご希望がございましたら、その旨もご記入ください。
※宛名無記名や「上様」などの、受取人名義が不明になる領収書は発行いたしかねますのでご了承ください。
※ご指定がない限り、領収書はPDFファイルにてお送りいたします。