【茶】「新茶 2021」の予約販売を開始しました
お待たせしました。東白川村らしさが存分に味わえる「新茶 2021」の予約販売を開始しました!
※6/7(月)から順次発送致します。
「新茶」は、その年の最初に生育する新芽を収穫してつくられたお茶のことで、一番茶とも言われ、旬の味わいが楽しめるお茶です。
美濃加茂茶舗のお茶が栽培されている岐阜県東白川村は、寒さが厳しい産地のため、4月には収穫が始まる鹿児島や静岡など、他の産地に比べると収穫期が遅く、毎年5月下旬ごろから徐々に収穫がはじまります。
そのため、新茶の販売時期も遅くなりますが、標高400-600mの山間地茶園で育つお茶は、東白川村ならではの澄んだ山の香りが楽しめます。
「新茶 2021」は、5月下旬に収穫された十数種類の中から厳選した茶葉をブレンドしています。
今年は異例の早さの梅雨入りで例年のように気候が安定せず、栽培も仕上げも難しい年でしたが、商品づくりをサポートしてくれている茶師とともにブレンドの試作と試飲を繰り返し、自分たちが目指す味に近づけていきました。
試行錯誤の末に完成した新茶は、新茶特有の爽やかさに加え、豊かなうま味と程よい渋味、山の香りといった"東白川村らしさ"が存分に感じられる味わいに仕上がりました。
この時期にしか味わえないうま味と香りをぜひご堪能ください。
※ブレンドに使用している茶葉の関係で、今年の新茶も数量限定での販売になります。
《おすすめの淹れ方》
🍵 ホット
・茶葉の量: 5g
・湯量:180ml
・お湯の温度:70〜80℃
・待ち時間:1分
🍵 水出し
・茶葉の量:8〜10g
・冷水:500ml
・待ち時間:4時間〜5時間
※飲む前にボトルを数回傾けて静かに茶葉を攪拌。
🍵 オンザロック(急冷)
・茶葉の量: 7g
・湯量:120ml
・お湯の温度:70〜80℃
・待ち時間:1分
氷が山盛りに入ったグラスに注いだら完成。
▶【数量限定】新茶 2021(茶葉タイプ 50g)
¥1,600 税込
※6/7(月)から順次発送
新茶は古くから初物、不老長寿の縁起物として贈り物にも選ばれてきました。
美濃加茂茶舗では、無料の簡易包装や茶器とのセットでも包装可能なオリジナルギフトバッグなど、様々なシーンでご利用いただけるギフトラッピングをご用意しております。
贈り物としてご検討の際は「贈り物」のカテゴリからお選びくださいませ。
また、ギフトとしてご注文いただいた方に無料でメッセージカードをお付けいたします。
ご希望のお客様は、ご注文の際の備考欄に、100字以内でメッセージ文をご記入ください。オリジナルポストカードにメッセージを印字の上、ギフト商品に同封して責任を持ってお届けさせていただきます。